京都でお花見!おすすめ観光モデルコース《円山公園・知恩院・平安神宮・哲学の道》

円山公園の枝垂れ桜

2018/4/1。

京都へお花見へ行ってきました。

京都には数えきれないくらい観光に訪れてますが、お花見にはこれまで一度も行ってなかったことに気づいてですね^^;

近くに住んでるのに、京都で桜を見てなかったとは、人生損してますよね。。

すごい人だろうなー。と覚悟はしてましたが。。。

やっぱりすごい人でした。笑

若干人酔いもしちゃいましたが、それでも楽しかった。

日本の古都、京都の町並みと桜。風情ありますよね。

日本人でよかったー。

着物姿の人もたくさんで外国人観光客もみな顔をほころばせながら写真を撮ってました。

今回は大阪の自宅から阪急電車で河原町駅下車。

交通機関は使わずすべて歩いて回ってきました。

いい運動にもなるし、歩くのが苦では無い方は良いモデルコースになると思いますのでぜひ参考にしてください^^

円山公園

まずは円山公園へ。

円山公園にてお弁当とビールでランチの予定。

時間はちょうど12時くらい。

場所取りも何もしていないので、スペースがあるか若干不安ですが、妻と二人なのでどうとでもなるかなと^^

円山公園:京都観光Navi

円山公園は八坂神社の境内と同じ敷地にあります。

八坂神社 八坂神社正門

既にすごい人。

結婚式を上げているカップルも複数いました。

桜のシーズン、しかも八坂神社で式をあげるとは。お金持ってるねー。笑

焼き筍

京都の出店には焼き竹の子なるものがあるのですね。

大阪、神戸では見かけません。

美味しいのかどうなのか。竹の子好きだけど、あえて食べようとは思えなかった。お弁当もありましたしね^^;

いい香りしてたけど・・・。

結婚式の準備

結婚式の準備かな。

いい天気になってよかったですね^^おめでとうございます。

末永くお幸せに。

枝垂れ桜。

京都は枝垂れ桜が多かったですね。元気いっぱいのソメイヨシノもいいけど、枝垂れ桜は京都っぽくていいですね^^

円山公園の枝垂れ桜

円山公園の名物、枝垂れ桜。でかい。圧巻。

美しいですね。満開は過ぎていたようです。

風が吹くと桜の花びらが豪快に舞い降りてきます。

枝垂れ桜の由来

この枝垂れ桜は二代目なんですね。昭和24年寄贈、植樹。こんなにでかくなるものなんですね。

さて、お弁当を食べる場所を探す。

円山公園の出店

そこかしこに花見客。なんとかスペースを確保。

円山公園お花見

所狭しとゴザが敷かれてます。ゴザは無料で貸し出してくれるみたいですが、既にゼロ。

持参しててよかったです。

黒ラベル

箱根駅伝、黒ラベル。頂きものです。

ぷはー。うまい。

お弁当のからあげと最高!

とにかくすごい人なので、大人数の場合は朝早くから行ったほうが無難かと思います。

坂本龍馬と中岡慎太郎

坂本龍馬と中岡慎太郎象。

幕末好き、龍馬好きにはたまんないね。

龍馬ゆかりの観光名所は大概行ってますからね。後は鹿児島くらいですかね^^

西郷どんの龍馬の配役は誰になるのかなー。今年中には鹿児島行かねば。

円山公園を出て、知恩院へ。

浄土宗総本山 知恩院

円山公園の隣にあります。

お念仏のふるさと。浄土宗総本山知恩院

浄土宗といえば開祖は法然上人。御朱印ももらってきましたよ。

知恩院正門

どどーん。

でかい。スケールが違うぜ。桜がよくもこう綺麗に咲きますよね。

威風堂々として荘厳な門構えに、桜のピンクが綺麗に馴染んでますよね。これも桜の季節しか拝めません。来てよかった。

桜と知恩院正門

下から眺めるとその高さに圧巻。

門をくぐる

美しい。円山公園でお酒飲んだりワイワイお花見も楽しいですが、この階段で腰を下ろして、優雅に佇んでお花見をされている方も多かったです。

この日は20度を超えて初夏の様な暑さだったのですが、不思議とこの門をくぐると涼しいんですよね。

神聖な空気がそうさせてくれるのでしょう。

階段を登って振り返ってパシャリ。

知恩院の階段

門の向こうに写る桜が綺麗。

知恩院法然上人の御朱印

法然上人の御朱印を頂き、さらっと境内を散策。

ここ知恩院はまた改めてじっくりと参拝に訪れたいと思います。

どうせなら浄土宗や法然上人の教えをきちんと勉強した上でですね^^

お次は平安神宮へ。

平安神宮 国指定名勝神苑

知恩院から平安神宮までは徒歩で15分ほど。

桜を眺めながら歩けばあっという間です。

平安神宮 神苑

平安神宮の鳥居

鳥居でかい。今回はデカイもの尽くしですね。

鳥居を下から撮影

下から見てもでかい。このデカさはもしや鳥居の中で日本一なのでは?と思ってその場でググってみたところ、違いました。

厳島かな?とも思いましたが、答えは「熊野本宮大社」の鳥居でした。

そう言われれば熊野の鳥居、デカイですね。平安神宮の鳥居は朱色だから余計に大きく見えるのかもしれない。

平安神宮入り口

この日、参詣道では手作り市みたいな催し物と、高校生?あるいは大学生さんのよさこい祭りのイベントが行われていました。

境内に入ります。

平安神宮の境内

広い。

平安神宮その2

神宮って敷地がだだっ広いのはなぜなのでしょうか。

伊勢神宮はもちろんですが、奈良の橿原神宮、東京の明治神宮も本社の前はものすごい広いですよね。

平安神宮本社

壮大です。いい天気です。

平安神宮神苑の桜の入場券を買います。

国指定名勝神苑受付

国指定名勝神苑受付。

予想はしてましたが、並んでました。

大人600円。小人300円です。

入場すると、いきなり、

八重桜枝垂れ桜

八重桜枝垂れ桜(ヤエベニシダレザクラ)。

美しい~。惚れ惚れしますね。

目の保養。ソメイヨシノはあの爛漫さが逆に切なく感じたりしますが、枝垂れ桜はなんか大人な感じですよね。

あんたたち~、じっくりご覧になりなさい~。私の美しさを目に焼き付けておくのよ~。

と語りかけてくる感じ。

意味わかりませんね。

平安神宮の枝垂れ桜

満開。係の人が今日が満開です。見頃ですよ~とおっしゃっていたので、きっとそうなのでしょう。

桜が咲き乱れるとはこのことを言うんでしょう。綺麗です。

南神苑(平安の苑)。ほほう。昭和56年に植栽。平安の苑と命名されたのですか。どうでもいいですが、私と同い年。ちょっと嬉しい^^

桜 日本最古の電車

日本最古の電車が展示されてました。ずいぶんとくたびれた感じがまたグッド。

この電車は明治28年1月31日に日本最初の交通輸送業電車として、京都電気鉄道が運行したものである。

東京ではなく京都が初なのですね。

水面に写る桜

水面に映る桜。

水面に浮かぶ桜の花びら。

風情ありますね~~。否、風情しか無い。

ここから神苑の桜のオンパレードです。大した腕前ではありませんが、しばしご観覧下さい。

枝垂れ桜その2 枝垂れ桜に添えられる竹 西神苑 西神苑その2 平安神宮神苑 平安神宮神苑その3 神苑の桜

心ゆくまで桜を堪能。やはり京都の桜は大阪や神戸のそれとはひと味もふた味も違いますね。

人の数も違う。全国から観光に来られますからね~。とにかく人が多い。神苑の桜も極力人が入らないように写真を撮っていましたが、それがまた難しい。笑

やっぱり神社仏閣への参拝は人が少ない早朝に限るなと改めて思いますね。

とはいえ、大阪からだと前泊するのもなーと。やはり始発くらいで京都に入ってモーニングでもしながら開館時間を待つのが一番かもしれないな。笑

お次は、哲学の道へ。

哲学の道

平安神宮からは徒歩20分ほど。こちらもいい運動になりますので、徒歩がオススメです。

哲学の道:京都観光Navi

哲学の道 哲学の道由来

哲学の道は着いた時間が遅かったのも影響してか、ものすごい人。

そして砂埃。

履いていった靴は砂まみれ、鼻の穴も砂まみれ。顔ザラザラっす。

桜吹雪はきれかったけど、とにかく人が多すぎて人酔いしました。道が細いので、自然歩くのもゆっくりになります。

桜を眺めるよりも人に当たらないように注意しながら歩く感じです。

哲学の道の人の多さ

桜はもちろん綺麗です。桜の木の数が半端ないので桜吹雪が起きるときは歓声すら上がってました^^

とにかくここ哲学の道は人が多いので、早朝に来るのが吉かと思います。あるいは、夕方遅くか。

銀閣寺観光の後に訪れる人とバッティングすると、致命的かと。

哲学の道で疲れ果て、帰路に。

哲学の道から京阪出町柳駅まで歩きます。徒歩30分弱。

暑いし人混みの中を長時間歩いたし、とにかくビールが飲みたい。。。となりまして、

ビールが飲めるお店を探しつつ歩きます。

発見!

なぜか沖縄料理店へ。オリオンビールの看板に惹かれた~。笑

Asian chample foods goya (アジアン チャンプルー フード ゴヤ)

もずくの天ぷらとオリオンビール

うまい。もずくの天ぷらとオリオンビール。

沖縄料理はあまり得意ではないのですが、もずくの天ぷらは大好物。

アジアン チャンプルー フード ゴヤ

ソファー席でくつろげます。体力回復。

鴨川の桜

鴨川の桜。

京阪電車 <座席指定>特別車両 PREMIUM CARに乗って帰る

京阪電車にはプレミアムカーというものがありまして。

通常運賃にプラス500円払うと指定席が取れます。特急列車のうち1車両がプレミアムカーとなっており、席もゆったりで確実に座って帰ることができるのです。

京阪電車 <座席指定>特別車両 PREMIUM CAR

大阪まで立ちっぱなしはきついですしね。予約が必要ですが、当日でも普通に買えます。スマホでちょちょいです。楽ちんです。

おすすめです。

京阪プレミアムカー プレミアムカーの座席

広いです。帰阪まで1時間弱。熟睡です。笑

プラス500円でこれなら絶対乗った方がいいです。京都を歩き回った後ですし、今回のオススメコースを試される大阪人はぜひ。笑

今回のコース、お昼すぎに京都に着いて、交通機関を使わずに4時間ほどで回れます。

半日で楽しめますし、今日その桜スポットの要所を押さえられますので、オススメです^^

大阪、神戸方面から行かれる方は、プレミアムカーの予約もお忘れなく^^

2時間程前から予約をチェックしておけば、ちょうどいい時間帯で予約が取れるかと。

可能であれば、午前中に回ってしまうほうが、人も少なくゆっくり花見を楽しめるかなと思います。

来年、京都で花見を考えている方の参考になれば嬉しいです^^