剣山下山後、国道438号線を東へ車で1時間半。
徳島は「コットンフィールド」というキャンプ場に泊まってきました。今回はそのレビューをお伝えしたいと思います!
キャンプサイトあり、コテージあり、キャビンあり。
今回、我々が利用したのはこちら。
→http://cottonfield.jp/wp/prices/
コテージ囲炉裏付き12人用(1棟)です。
コットンフィールドで友人たちと合流。
計7名での宿泊です。
8人まで28,000円。囲炉裏のあるコテージって趣があるし、外でBBQだと虫にも刺されるしということで、非常に楽しみにしていたのですが、室内がとんでもなく暑かった。笑
そりゃそうだね。笑
真夏に室内囲炉裏でBBQ。食べてる間は、蒸し風呂状態。汗だく。笑
広い室内にはクーラーが一つだけ。
6畳用くらいの小さなもので、しかも古い。
ほぼ意味なし!
窓を全開にしても焼け石に水。
これなら外でBBQやったほうが快適だった。
ですが、囲炉裏自体は趣があってすごくよかったです。季節の問題だけ。笑
涼しい時期だと最高だと思います。
みんなで囲炉裏を囲んでワイワイと^^
(てことで、夏場は囲炉裏でのBBQあまりオススメできないかと・・・。)
コテージ内にお風呂もシャワーもありますので、まあ、暑ければ何度でも水浴びをすればよいだけ。笑
囲炉裏の火さえ落とせば、山の中だし、夜は寒いくらいでした。
囲炉裏コテージしかなかったので、まあ仕方ありませんね。
次回、もしまた夏に来るのであれば、やっぱり外でBBQができるログコテージかキャビンがいいですかね^^
真夏の囲炉裏はオススメできません。笑
徳島コットンフィールド
![コットンフィールドの入り口](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-51-36_470-1024x768.jpeg)
車で行くと少しわかりにくいです。
チェックインする為の受付がある棟に行くまでの道も細いです。お気をつけください。
![コットンフィールドの看板](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-51-08_749-1024x768.jpeg)
看板。だいぶ古くなっている。
![受付](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-46-59_857-1024x768.jpeg)
![受付前の広場](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-46-25_899-1024x768.jpeg)
![受付前の広場その2](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-46-23_064-1024x768.jpeg)
受付の前はこんな感じの広場になってます。
夜はここで花火ができます(打ち上げ花火は禁止)。
![囲炉裏コテージ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_09-43-55_920-1024x768.jpeg)
我々が泊まった囲炉裏付きコテージです。
すぐとなりに駐車スペースがあり、3台まで駐車できます。
![あじさい](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-47-42_022-1024x768.jpeg)
![花](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-47-16_003-1024x768.jpeg)
あじさいなどもキレイに咲いてます。
コットンフィールドから歩いて3分くらいのところに神山温泉があります。
キャンプ場のすぐ隣で天然温泉に入れるのは嬉しいですね。コットンフィールドの受付で10%割引チケットももらえました。
→神山温泉
泉質ばっちり。ナトリウム質の温泉ではかなり上質なのでは?透明なお湯なのにぬるぬるでいい感じ。
![神山温泉](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-50-07_933-1024x768.jpeg)
奥の建物が神山温泉です。
![神山町の里](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-45-07_942-1024x768.jpeg)
神山温泉までの景色がよかったです。日本の原風景。
![コテージの中](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-16_17-08-35_072-1024x768.jpeg)
![囲炉裏でBBQ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-16_19-29-15_220-1024x518.jpeg)
囲炉裏でBBQ。汗だくだけど美味しかった。
![花火](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-16_20-39-52_651-1024x768.jpeg)
食後は手持ち花火。
夜21時まで。
![朝ごはん](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_07-39-41_608-1024x768.jpeg)
翌朝の朝ごはん。
![朝ごはんその2](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_08-03-27_402-1024x768.jpeg)
コットンフィールドの敷地内を散歩。
川もキレイです。
泳げるほどの水深はありませんが、足を浸ける程度であればアリ。水も綺麗でした。
![川のほとり](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_07-00-40_741-1024x768.jpeg)
![川辺](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-54-56_798-768x1024.jpeg)
川の畔にひっそりと可愛げな図書館。児童向けの本が並んでいました。
![川の図書館](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-53-27_268-1024x768.jpeg)
![川の図書館その2](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-53-53_854-1024x768.jpeg)
![川の図書館その3](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-53-39_143-1024x768.jpeg)
![川の図書館その4](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2017/07/2017-07-17_06-53-46_448-768x1024.jpeg)
中が吹き抜けになっていて、室内から川に下りられるようになっていました。
夜は星がとてもきれいでしたし、大阪とは違ってやはり空気が美味しいですねー。
コットンフィールド、規模もちょうどよくて、のんびりするには文句なしのキャンプ場でした^^