朝ごはんを終えた二コラが、2階の作業部屋でなにやら始めました。
![変圧器](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image48-768x1024.jpeg)
これは・・・・。
2年前のヨーロッパ周遊一人旅の途中でここへ来た際、壊れたので置いていった変圧器。
海外で日本製の電化製品 (たこ焼き器) を使いたくて、渡航前にアマゾンで購入したもの。
消費電力の高い機器専用だったのに、これでパソコンを充電してしまったのが原因で故障してしましました。
たこ焼き器につないだ瞬間、火花が飛び、完全に壊れてしまったのです。
![半田ごて](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image49-768x1024.jpeg)
二コラは若いころ、デロンギの製品を作る工場で電機技術者として働いていたのだそう。
今でもその頃の道具がたくさんあり、こちらは愛用の半田ごて。これで修理してくれるようです。
![機械修理](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image50-768x1024.jpeg)
以前も、携帯の充電ケーブルがちぎれたときに直してくれたり、長すぎて邪魔なケーブルを短くしてくれたりしました。
フィリピンにいたとき、ホームセンターで、コンセントの先端部分だけを買ってきて、ヨーロッパ製品をアダプタ無しで使えるように付け替えたりもしていました。
作業することわずか3分。
変圧器がアダプタとして生まれ変わりました。アダプタを持っていなかったので大助かり。
用途は携帯とパソコンの充電のみ。
日本とヨーロッパでは電圧が異なるので、電圧に対応していない製品を使うと故障することがあります。
私はイギリスで日本のドライヤーを使って壊した経験があります。
午後は二コラのお姉さんパオラが、息子のエマニュエッレと一緒に家まで来てくれました。
車を持たない私たちのために、スーパーへお買い物に連れて行ってくれるとのこと。
今回最初のスーパーでのお買い物なので、買いだめできるよう、折りたたみタイプの箱を持って出かけます。
![スーパーへ買い出しに](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image51-768x1024.jpeg)
まとめ買いしたものをトランクへ。
車内にいるのはパオラとエマニュエッレ
いや~買った買った!
100ユーロ分くらい買いました。
![お肉やチーズ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image52-1024x768.jpeg)
こんなにたくさん。
お肉やチーズは保冷バッグの中。
掃除を途中で放り出して出かけてきたのでモップが出しっぱなしです。
![バターやソーセージ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image54-1024x768.jpeg)
バター、ソーセージ、パンチェッタ、ゴルゴンゾーラチーズ、スペアリブ・・・・・
![小麦粉、卵](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image53-1024x768.jpeg)
小麦粉、卵、西洋わさび、お菓子をたくさん。
![サラミ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image55-768x1024.jpeg)
![イタリアンサラミ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image56-768x1024.jpeg)
イタリアンサラミはすぐにフィルムを剥がし、オイルペーパーでくるみます。
![キャベツ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image59-768x1024.png)
![パン屋さんの紙袋](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image60-768x1024.png)
キャベツは湿気がこもらないよう、パン屋さんの紙袋に移します。
![なす](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image61-1024x768.png)
茄子も同様に。空気が通るのでカビが生えにくく傷みが進みにくい。
夕食には、さっき買ってきたソーセージを使います。
![トマトソース煮込み](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image62-1024x768.png)
トマトソースで煮込みます。お野菜もたっぷり。
![ナツメグ](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image57-768x1024.jpeg)
ナツメグは殻を割って
![おろし金](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image63-768x1024.png)
おろし金で卸して使います。
ナツメグはお肉の臭みをとる効果が強く、日本でもハンバーグなどに混ぜるスパイスとして親しまれていますよね。
私は小瓶に入ったパウダー状のものしか使ったことが無かったのですが、卸したてはとても香りが強く、より食欲をそそられます。
![ボロネーゼソース](https://www.minna-tabisuru.com/wp-content/uploads/2018/02/image58-768x1024.jpeg)
今夜はボロネーゼソースのパスタです。
フジッリに、ソースと薄くスライスしたチーズを和えて頂きます!